刷版作製サポートいたします
低投資の設備でも、機能性を要求されない印刷であれば100μ〜200μラインの再現が可能です。
製版技術はお任せください。
印刷済品
枠清掃
フイルム
製版後
刷版関連のお仕事や資材手配も承っております。
紗張り版・PS版・製版
刷版用資材
印刷文字拡大(白文字部)
(右側の横棒は1mm単位の定規)
刷版作製にあたってのご要望にお応えできるよう、柔軟に対応させていただきます。気軽にお問い合わせください。
当社の設備・環境
紗剥離機
アルミ枠を加熱することによって、枠からスクリーンを剥離しやすくする機械です。
洗浄槽
環境に配慮した洗浄剤を使用し、枠の汚れ剥離・脱脂をする加熱型洗浄槽です。
その後、ブラシを用いて全面的な清掃をおこないます。
紗張り機
エアーストレッチャーによる引きと、ステージ上下動作による枠を密着させる設備で
バラツキの少ない紗張りが可能です。最大枠サイズ1100mm✕1100mm(ノーマル)
まで対応しています。
引っ張り値(テンション)に関してはSTG-75を標準とした管理で安定した
紗張りをおこないます。
フイルム出力
パソコンで編集したデータを、専用のRIPソフトを介して出力します。
水性顔料インクジェットに専用のフイルムを用いて、黒濃度の高い、製版に
適した印字をおこないます。
流し場
前処理から、現像、落版まで流し場でおこないます。
スクリーン専用の処理剤と、高圧ジェット・噴霧ジェット・高圧エアーを
複合的に用いて、ベストな製版を作り上げます。
クリーンブース
PS版(乳剤を塗布した版)を作製するためには、できるだけ清浄度の高い
作業場が必要です。外部からの紫外線をカットし、HEPAフィルタを通した
ブース内でゴミ付着を最小限に抑えた乳剤塗布をおこないます。
乳剤塗布
弊社が最も得意とする、乳剤塗布工程。
帯電防止粘着ローラー、ステンレスバケット、LEDバックライト等を用いて
乳剤調合から塗布までおこないます。
精密製版品を作るためには、熟練した塗布技術が必要です。
コツから資材の選び方まで、安心してご相談ください。
熱乾燥機
引き出し型の乾燥機。(4段引き出し)
コンパクトながら、しっかりと乾燥ができます。
クリーンブース横に設置して、ゴミ付着リスクを最小限に抑えています。
露光機
真空吸着タイプの露光機。最大枠サイズ450mm✕580mm。
蛍光管タイプです。
検査
各種ルーペをじはじめ、PC接続可能な拡大鏡を用いた検査ができます。
適正露光時間を判断するのにも用います。
カリキュレーターを用いた、適正露光評価。
一番ベストな露光時間を導き出します。
各種印刷・精密観察
印刷や評価のアプローチも可能です。
・SEM観察(外部機関設備使用)
・4色手動スクリーン印刷機
・スポットヒーター
・熱プレス機
・昇華印刷機
・カッティングマシン
熱プレス機
SEM観察
4色手動スクリーン印刷機
スポットヒーター